生年月日:
昭和40年2月27日
経歴:
1995年 12月
税理士試験合格
(法人税・消費税・固定資産税・簿記論・財務諸表論)
1996年 3月
税理士登録
1997年 7月
中辻会計事務所 開設
2001年 9月
大阪大学大学院経済研究科公開講義『税制と日本経済』修了
2007年 10月
関西学院大学新月プログラム『税理士のための会計・法律講座』修了
趣味:
落語鑑賞(笑福亭鶴瓶、桂文珍、露の都) 読書、 ガーデニング、格闘技観戦、 スキー、テニス
取得資格 :
税理士 (日本税理士連合会・近畿税理士会)
ファイナンシャルプランナー 【2級ファイナンシャルプランニング技能士、 AFP)】(NPO法人日本ファイナンシャルプランナーズ協会)
大阪府中小企業支援センター登録アドバイザー
(財団法人 大阪産業振興機構・大阪府中小企業支援センター)
リスクマネジャー (リスクマネジメント協会)
@経営やお金、納税等の不安を取り除きます
A数字が苦手な社長さんを事務所一丸でサポートいたします
B会社の経営がより良くなるように、ご提案、アドバイスをいたします
かならずやご満足いただけます。
中辻会計事務所は、年度末の節税対策・来期経営計画作成や、税務調査対策業務を最も得意とた会計事務所です。
例えば・・・
・決算時の税金が心配でならない
・税務調査がいつあるかと思うと
という悩みをお持ちと存じます。
そのために、最も大切なのが毎月の月次業務・月次決算となります。
定期的に巡回監査を行い、問題を溜め込まず、随時解決していける体制を整えております。
そうした月次業務・月次決算により、会社を健全な体質へ改善し、自社の技術や営業力などの、
注力のしどころや、強みとなる資産を再発見していただくことができます。
これらの月次業務を主とし、信頼していただける会計事務所を目指しております。
また、お客様が抱えられる問題点として、開業したての方は「何をすればよいのかわからない」、
また開業後数年経たれている場合は「もっとしっかり見てほしい」などがございます。
こういったお客様に対しても、毎月の月次業務・月次決算により随時解決していきます。
創業、法人設立に関する支援
・節税、税金対策などのアドバイス
・税務調査の立合等完全対応
・初歩の記帳支援から会計ソフト記帳支援
・金融機関に対応しうる経営計画策定支援
・金融機関と企業とのマッチング支援
・クリニック開業、医療法人設立支援
・相続税申告プランニング支援
セカンドオピニオンとは
・現在、専任の先生はいて変える気はないが、他の会計事務所や税理士の意見や話などを聞いてみたいという方
・顧問契約までは考えていないが、税に関わることや経営に関わることなど、単発で第三者的な会計事務所へ相談したい方などに向いています。
また、大阪府外や遠隔地の方は電話、メール、FAXにて対応させて頂きます。
- 毎月、貴社へ伺い月次決算のお手伝いと業績説明をいたします。
- 毎月、貴社へ伺い節税、税務調査対策を提案・ご支援します。
- 毎月の積み重ねにより、速やかな決算報告をいたします。
- 新規開業の準備から記帳、申告までのお手伝いもいたします。